SSブログ

のらくろと東海銀行 [日々のこと]

私にとって、
とおっても懐かしい本を手に入れたんです。
それは。

のらくろの漫画本。
布張りの表紙が懐かしい。

DSCF2572.jpg
手触りもヨイ

懐かしいったって、年齢から言ってもちろん
リアルタイムではないですよ(笑)
復刻版として発売されたんですね。

DSCF2573.jpg
裏面は階級章がデザインされていました

まだ幼稚園から小学校にあがったばかりの頃。
実家の最寄り駅の大船に
東海銀行という銀行がありまして、
我が家のホームバンクはなぜかここでした。

ATMがまだ珍しかった頃。
窓口での用事がある母に
「東海銀行なら一緒に行く!」と
よくくっついて行きました。
他の銀行の待ち時間は退屈なだけでしたが、
東海銀行には面白いコーナーがあったんです。

子供向けに何種類かの漫画が置かれているスペースがあり、
その漫画は自由に借りる事が出来るようになっていたのです。
普通の大学ノートに線を引いただけの
「貸し出しノート」に、
名前と本の名前、日にちを書けば
誰でも借りる事が出来たように思います。

そこに揃っていたのが、
この布張りの表紙の「のらくろ」シリーズでした。
今思えば、すでにそれが「復刻版」だったのですね。

「のらくろ伍長」は、一番記憶に残っている本で
まず「伍長」という階級を初めて知ったこと、
「紙芝居」というタイトルが逆から旧字体で書かれていて
「かみしばぬ」と読んでいたこと…

DSCF2574.jpg
問題の、「かみしばぬ」(笑)

のらくろの
シュークリームみたいな手足が可愛くて、
大好きな漫画でした。

そして、もうひとつ子供が喜びそうなものが
あったのもこの銀行の不思議なところなんです。

九官鳥が2羽、飼われていたんですよ。
きゅーちゃんと、くろちゃんという名前で(安易)

「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」

を、テープで聴きながら言葉を習っていました。
「今、練習中なので話しかけないでね」
と、張り紙がされていることも(笑)

本当に、楽しい銀行でした。
間もなく貸本コーナーもなくなってしまったようですが。
きゅーちゃんとくろちゃんも、いつのまにか
いなくなってしまいました。

そして、相次ぐ合併で、東海銀行は
いったい今はなんという名前の銀行になってしまったんでしょう…

最近、どこかの運送会社のトラックに、
のらくろが描かれているのを見かけました。
戦争が終わって平和になった現在、
彼の首には階級章の変わりに
かわいいリボンがついていましたよ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ぽえっと母ちゃん

とってもすてきな思い出ですね!!!
私は愛知県出身なので東海銀行わかります!!!
私は本当に小さい頃しか記憶がないのですが
未だに持っているキキララのアルミ缶貯金箱、
なんと東海銀行と書いてあります!!!
きっと東海銀行はこどもに優しい銀行だったのですね!!
今確かに名前が違っていますが、さてどんな名前に変わったか
忘れてしまいました笑
今度実家の母に聞いておきますね笑
by ぽえっと母ちゃん (2012-05-15 23:27) 

rieru

母ちゃんさん、こんばんは!
そうかあ、愛知県のご出身でしたものね〜、
しかも、「東海銀行」でひとつの言葉として
記憶していたので、
他県の銀行ということに今頃気づきました!!

東海銀行の正規のキャラクターは
キキララでしたか!なっつかしいなあ〜、キキララ…
それ貴重品ですよ絶対!!

当時、ホントにあんなにアトラクション(?)の多い
銀行は他にありませんでした。
九官鳥と遊べて、漫画も読めて貸してもらえるなんて
どれだけ子供に優しい銀行だったんでしょう…
ありがとう、東海銀行!(笑)



by rieru (2012-05-16 21:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。